一品で二度おいしい、
春色ごはん

鮭と枝豆の
混ぜごはん(だし茶漬け)

ふっくらと蒸し焼きにした鮭と枝豆の程よい歯応えが楽しい混ぜごはんです。まずはそのまま召し上がれ。次に、わさびやねぎをのせてだし茶漬けに。鮭のうま味がじわ~っと溶け出し、わさびがきりりと効いておいしいですよ。

この動画のキーワード

  • 4人分
  • 20

材料(4人前)

甘塩鮭(兵庫県産) 2切れ
☆料理酒 大さじ1
☆水 50~100cc
2合
★料理酒 大さじ1
★塩 小さじ1/4~1/3
枝豆 150g
~だし茶漬け用~
だし汁 400cc
◎料理酒 大さじ1
◎塩 小さじ1/2
わさび 適量
ねぎ 適量

作り方

  1. 米を洗い、★の料理酒を入れてから普通炊飯の規定の分量の水と塩を入れて炊く。
  2. フライパンに薄く油をひき、塩鮭を皮目を下にして焼く。焼き目が付いたら裏返し、☆の料理酒と水を加えて蓋をして火を弱め、2〜3分蒸し焼きする。
  3. フライパンを蓋で押さえながらお湯を切り、少し焼いて水気を飛ばす。
    焼き上がった塩鮭の皮と骨を除きほぐす。
  4. 枝豆はゆでてさやから出す。
  5. 炊きあがったごはんに3.の鮭と4.の枝豆を入れて混ぜ合わせる。
  6. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら◎の料理酒と塩を加えて味を調える。
  7. 5.の混ぜごはんを器に盛り、6のだし汁を添える。

コツ・ポイント

    ◯鮭をグリルで焼かずフライパンで蒸し焼きにすることでふっくら柔らかく仕上がります。 ◯鮭の大きさや厚みで焼き時間は調整し、加える水はフライパンの大きさで調整しましょう。 ◯鮭は少し塊が残るくらいにほぐしましょう。 ◯だし茶漬けはお好みで。混ぜごはんとしてだけでもおいしく召し上がっていただけます。 ◯だし茶漬けのトッピングもお好みで添えましょう。

関連動画

関連する動画をご紹介!

地元食材を原料に 地産地消がこだわりのぽん酢

播州しらさぎゆずぽん酢 生産者 小西健一

復活を遂げたスイカで地域活性化を

山田スイカ 生産者 山田町連合自治会

「オレンジ色」の白菜で
食卓に彩りを

オレンジクイン
生産者 萩上学

美味しい作物が育つ土作り

淡路島ブロッコリー
生産者 菱池崇

IT×農業の挑戦

八百ちゃんトマト
生産者 八百伸弥

子供が大好きな
おいしい野菜の工夫

姫フルティカトマト
生産者 井藤真輔

ねぎ界の
「ボジョレ・ヌーヴォー」

岩津ねぎ
生産者 田中正広

「かっこいいレタス」を
届けたい

淡路島産レタス
生産者 堤直也

シャキッと新鮮な
姫路レンコンのこだわり

姫路レンコン
生産者 船引政則